-
接客業しかしたことない人がデスクワーク中心の職種に転職した体験談とデメリット
接客業から異業種への転職は難しいけど可能って話はよく聞くけどその後の話を教えてくれる人って少ない気がする。慣れてない仕事なのについていけるか不安なんだけど。 こんにちは。接客業からオフィス勤務でデスクワークが中心の職種に転職したふゆみです... -
【志望動機付き】小売の販売職から食品メーカーの商品開発職に転職した体験談
販売職から異業種に転職なんてやっぱり不可能なのかな。 販売職は一度入ってしまうとなかなか異業種に転職しにくいと言われますよね。 だからと言って必ずしも転職できないわけではありません。 たしかにパッと見のイメージでは販売職での経験は異業種には... -
バイトの休憩時間が気まずい。パートのおばちゃんとは何を話す?
バイトの休憩でパートのおばさんと被るんだけど話すことが無さすぎて気まずいです。 バイトの休憩で他の人と休憩が被ると気まずいですよね。 相手も色々話しかけてくるけどどうにも盛り上がらなくて沈黙している時間が気まずい。 そんな方向けに今回はパー... -
ドラッグストアの社割はどれぐらい安くなる?日用品や食品も安く買えるの?
ドラッグストアの社割ってどのぐらい安くなるのかな。日用品とか安く買えたら嬉しいんだけど。 ドラッグストアで働くなら社員割引でどのくらい安くなるのか気になりますよね。 私が以前働いていたドラッグストアでは、全従業員が特定の商品だけ割引購入で... -
ドラッグストアのレジは学生アルバイトには難しい?覚えられない時の対処法
ドラッグストアでアルバイトをしようと考えている学生です。ドラッグストアのレジってやっぱり難しいのでしょうか。 レジ打ちのバイトが初めてだと覚えられるかどうか不安になりますよね。 ただ、最近のレジは昔と比べるとかなり簡単です。 私が学生の頃は... -
ドラッグストアのバイトやめとけはガチ?大学生のバイト先としては向いてない?
ドラッグストアで正社員として働いていた筆者です。 私が前いた店舗にも学生アルバイトとして働いている子は多かったですが、同時に気付いたらいなくなっていた子もちらほらいました。 ドラッグストアは他のバイト先と比べると覚える事自体は簡単で慣れて... -
地方のドラッグストアの大卒正社員で一人暮らしはできる?体験談から解説
ドラッグストアの正社員で一人暮らししたらどんな感じなんだろう。経験者の生の声が聞いてみたいです。 私はドラッグストアの正社員時代一人暮らしをしていました。 地域限定社員だったので住宅手当等は一切なしで生活していました。 先に結論からいうと転... -
ドラッグストア店長は結婚に不利?結婚できないと言われる理由とは?
ドラッグストアの店長って、実は結婚できないって噂があるのをご存知ですか。 忙しそうなイメージや長時間労働の印象から、『結婚に不利なんじゃないか』と考える人も多いようです。 この記事では、ドラッグストア店長が結婚できないと言われる理由を解説... -
ドラッグストアの正社員はたしかに楽しいが就職先としておすすめしない理由3選
ドラッグストアで正社員になろうか迷っています。働いた事ある人の話を聞いてみたいです。 多店舗ビジネスで多くの従業員を必要とするドラッグストアは採用難易度が低く、比較的誰でも入社しやすい企業が多いです。 しかし入社しやすいからといって働きや... -
お局の言い方がきついのは嫌われたサイン?怒られて辛い時の対処法を解説
職場のお局様の言い方が自分にだけきつくて凄くストレス。なんでネチネチ文句ばっかいうんだろう。 他の人には普通に接しているのに自分にだけ言い方が厳しいお局様っていますよね。 もしかして嫌われているのかなと思うのも無理はないと思います。 ただ、...