sekkyakuonrylife– Author –
-
態度の悪い学生バイトにイライラする!生意気な奴にはどう対処する?
最近の学生バイトの子、態度が悪すぎる。 小売店で社員をしていると態度の悪い学生バイトに悩まされる事はよくあります。 お客さんに対してぶっきらぼうな態度を取ったり、挨拶ができなかったリ。 指導しても全く言うことを聞いてくれず正直うんざりします... -
文句ばかり言うパートのおばさんにうんざり!愚痴ばかりで何が楽しいの?
職場のパートさんが文句ばっかり言っててうんざりします。 凄く気持ち分かります。 顔を合わせれば「社員はシフトを作るのが下手」・「人少なすぎ」など文句ばっかり言ってるのを見ると正直うんざりしますよね。 私も最初は共感してましたが、毎日愚痴ばか... -
買わないなら帰れ!何も買わないのに毎日来る迷惑客の恐ろしすぎる行動について
毎日来るのに何も買わない客に悩まされていませんか。 店舗経営者やスタッフにとって、こうした迷惑客の行動はストレスそのもの。 商品を触るだけ、長時間居座る、質問攻め…。 この記事では、「何も買わない 毎日来る客」の迷惑な行動3選と効果的な対処法... -
職場の自分にだけ当たりが強いおばさんがうざい!いつも怒られるのはなぜ?
職場で自分にだけ当たりが強いおばさんがいて辞めたくなります。なんで私にだけ当たりが強いのでしょうか。 自分にだけ当たりが強いおばさんって本当に厄介な存在ですよね。 私がドラッグストアで働いていた頃もこんなおばさんは各店に1人か2人ずつぐらい... -
午後から出勤の仕事がだるいし行きたくない!昼から出勤する正社員のデメリットは?
サービス業をやっているとシフト制勤務なので、午後から出勤することも多いですよね。 私もドラッグストアで働いていた頃、12時~15時の間に出勤して21時~24時くらいまでお店にいるという勤務が多かったです。 昼から出勤の正社員は一見楽そうなイメージ... -
買わない客を相手にしないためのコツとポイント【上は数字しか見ないよ】
小売店で働いていると必ず求められるのが販売実績ですよね。 会社が売りたい推奨販売品の販売実績を上げれば評価が上がりますし、売れなければ評価は下がります。 しかし、お買い物客の中には コイツは絶対買わないだろ と思うようなお客様も一部存在ます... -
レシートいらない系うざい客のパターン5選!自分で捨てろと思うのは当然!
接客業を長年続けていると頭を悩ますのがレシートいらない系のお客様。 いらないなら自分で処分してくれればいいのですが、中には訳の分からない行動を取って店員の頭を悩ます方もいらっしゃいます。 今回は私の経験談からレシートいらない系うざい客の行... -
ものすごく勘違いしているパートさんの特徴5選!小売店によくいるモンスターとは?
職場にいるお局パートさんがマジで扱いにくい。毎日ストレスが溜まり過ぎてやばいんだけど。 小売店で働いていると必ず1人はお局気質なパートさんがいますよね。 私も長年ドラッグストアで社員をやってましたが、どの店にも必ず1人は偉そうなおばさまパー... -
接客に笑顔はいらないし気持ち悪い?そこまでやる必要ある?と思った時に読む記事
接客業をやっていると毎日のように会社から求められるのが「笑顔」ですよね。 連勤や長時間労働が続いたり、変なお客様からのストレスで気が沈んでいる時はついつい忘れてしまいがちになります。 実際高い給料貰っているわけでもないのにそこまでやる必要... -
接客業で人間嫌いになるのは人間に期待し過ぎ!苦に感じない私の考え方を紹介
接客業を続けているとあまりに理不尽な客の多さに人間嫌いに陥る人も多いといわれています。 人と関わるのが好きで接客業を選んだものの、お客様対応がしんどくてもう辞めたいと思っている方もいるのではないでしょうか。 私も接客業をトータルで6年程やっ...